2025年春季講座を公開しました

仕組みと料金

講座の開催期間と開催形式

  • 1年間を通期として、春期(5月~9月)と秋期(10月~3月)に講座が開催されます
  • 年間30〜40程度の講座が開催されます。
  • 半期通して全ての講座を受講できる「通常会員」と、講座を選んで受講できる「スポット会員」とがあります
  • 開催形式は、オフライン(対面式)での開催がメインとなります(オンライン講座も検討中です)
  • 多くの講座が平日19時前後、もしくは日曜日午後に開催されます
  • 各講座の開催時間は1時間から1時間半を目安にしています
  • 各講座には定員があり、受講受付は先着順となっていますので、満席の場合は受講できない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 定期的に、会員を集めた交流会が開催されます

ご注意

エントランスの講師には、その分野の専門家もいれば、はじめて講師を務める方もいらっしゃいます。そのため、拙なかったりうまくいかなかったりすることがあるかもしれません。エントランスは「第一歩を応援したい」をひとつのコンセプトにしていますので、「講師と一緒に講座を作っていく」という気持ちを持って参加していただけるようお願いいたします。

会員種類と料金体系(2025年5月〜)

スクロールできます
通常会員スポット会員
会費(半期)6,800円
*1講座あたり約450円
(15講座の場合)
ベーシック講座無料1,500円
スペシャル講座無料3,000円〜
LINE/メール配信
交流会
会員種類の比較
  • LINE/メール配信では講座情報をお届けします
  • 価格はいずれも税込です

受講までの流れ

STEP01:参加する講座の選択

各講座ページの下部の「この講座に参加を申込む」ボタンを押下して、参加申込をしてください

STEP02:講座当日

通常会員の方:初回受講時に、年会費をお支払いください。以降、1年間は会費の支払いは不要です

スポット会員の方:受講時に、受講費用をお支払いください

お支払いについて

  • 現金、銀行振込、またはPayPayでお支払いいただけます
  • 領収書(インボイス非対応)が必要な方はお申し出ください。後日、メールまたはLINEにて送付いたします

講義の中止/延期について

台風などの天候不良や地震などの自然災害、また講師の体調不良等の場合、講義の開催を見送ることがございます。延期などの判断、対応については下記の通りです。

中止の判断と連絡について

  • 台風などで電車などの計画運休が告知されている場合は、前日/前々日に中止の判断をいたします
  • 当日、神戸市中央区に「暴風警報」「暴風特別警報」「土砂災害警戒区域避難勧告(または避難指示)」が出ている場合は、中止とします
  • 中止の場合、当日14時までにエントランスのウェブサイト(https://en-trans.net/)にて告知し、講座参加者にはメールにてご案内いたします

延期/キャンセルなどについて

  • 中止の場合、延期して開催いたします
  • 申し込み済みの方は、そのままご参加いただくことができます
  • キャンセルをご希望の場合は「contact@en-trans.net」までご連絡ください