インタビュー– interview –
-
参加者インタビュー Vol.06 白数夏生さん
白数さんは、2024年春期講座に講師として、建築様式の基本知識を座学で、そのあと実際に建物を見て、様式の違いを学ぶフィールドワークを実施してくださいました。さらに、2025年春期でも「神戸から建築入門」に登壇していただきます。 本来の研究テーマは... -
参加者インタビュー Vol.05 松野弘行さん
岡部さんに次いで、多くの講座を受講された松野さん。お仕事がまだ現役でありながら、実にさまざまな地域コミュニティーに積極的に参加されていて、消防団や防災士としても活躍されています。阪神大震災とその復興事業に参加した経験から、防災や「まちづ... -
参加者インタビュー Vol.04 岡部英子さん
2024年の春期、秋期を通しての最多受講者であり、最年長でもある岡部英子さんにお話を伺いました。息子さんから「こんなん好きなんちゃう?」と勧められて、参加を決められたそうです。 講座一覧を見て、テーマがバラバラなところが一番面白いと思った エ... -
参加者インタビュー Vol.03 門脇妙さん
2024年秋期の中でも「エントランス」らしい講座として好評を博した「海上自衛隊を知ろう」の講師、門脇さんにお話を伺いました。 波を切って進む船が、とにかくかっこいい! エントランス:船のかっこよさについて語り始めると、瞬時にテンションが上がる... -
参加者インタビュー Vol.02 城本朋子さん
2024年秋期の講座を数多く受講された城本さんにお話を伺いました。好奇心旺盛で、ご自身でも「フットワークが軽い」とおっしゃる城本さん。以前は、多忙なお仕事の合間を縫って、様々なセミナーや習い事の経験もあるとのこと。少し立ち止まって、ご自身の... -
参加者インタビュー Vol.01 宮本玲子さん
宮本さんは、2024年春期の講座では受講者として、秋期には講座「今日から使える防災の知識」の講師として「エントランス」に参加してくださいました。その両方の視点からのお話を伺いました。 出身地での水害では「備え」の、その後の大きな災害では「幅広...
1