2025年秋期講座を公開しました

ちょっとまじめな日本酒講座

講座名
ちょっとまじめな日本酒講座
講座サブタイトル
日本酒の基本とワインとの比較
講座概要
いろいろな「日本酒の資格」を俯瞰しながら、日本酒の文化や歴史、醸造技術についておはなしします。ワインとの比較、工業的な視点での日本酒醸造、灘のような酒処がなぜ生まれるのかなど、日本酒とワイン、双方のプロフェッショナルだからこそ語れる、比較文化的かつ技術的な洞察に満ちた話題が満載です。日本酒への理解を、一段階深める知的探求の場になれば幸いです。
講座日時
2026-03-17 19:00:00

この講座は「ベーシック講座」です。

各講座の定員は15名(テーブル席10名、補助席5名)です。講座の内容によっては定員を増減する場合もありますが、早めにお申し込みください。

講師

岩崎 隆貴
講師概要
兵庫県神戸市出身。1983年生まれ。日本ソムリエ協会兵庫副支部長、ワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」講師。神戸三宮の北野坂にあるショットバーで約8年間勤務後、日本酒とワインに特化した酒販店で働き、2019年に「wine bar R」を大阪西天満にてオープン。2024年にワインとSAKEのお店「Bar Rhea(レアー)」を神戸三宮で開業。「J.S.A認定ソムリエ」「J.S.A認定Sake Diploma」「WSET Level 3」「WSET Level 3 Sake」「唎酒師」などの資格を保有しています。日本酒で醸造酒の美しさを学び、ワインで世界を知りました。今もより上位の資格や様々なコンクール等にも挑戦中で、皆様と共に楽しみ、共に成長出来るよう心掛けています。
  • URLをコピーしました!
目次