2025年秋期講座を公開しました

知ったかぶるための「相対性理論」入門

講座名
知ったかぶるための「相対性理論」入門
講座サブタイトル
タイムマシンはつくれる?
講座概要
「アインシュタイン」の名前も「相対性理論」という言葉も聞いたことはあるけど、それが何なのか正直よく知らない……そんなモヤモヤを科学コミュニケーターきょんほが、予備知識ゼロでも楽しめるように分かりやすく解説します!タイムマシンは可能?時間はみんな等しく流れてる?重力の正体とは?ブラックホールってなに?そして有名な「E=mc^2」とは?あなたの「ソータイセーリロン?」が「相対性理論」に近づくはずです。
講座日時
2026-01-14 19:00:00

この講座は「ベーシック講座」です。

各講座の定員は15名(テーブル席10名、補助席5名)です。講座の内容によっては定員を増減する場合もありますが、早めにお申し込みください。

講師

きょんほ
講師概要
1997年、東京生まれ。科学コミュニケーター。神戸大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程前期修了。専門は素粒子物理学。子どもから大人まで楽しく学べる場をつくり、科学や物理の面白さを伝えるため活動中。小学館『ドラえもん探究ワールド身近にいっぱい! おどろきの化学』、集英社『鬼滅の刃キメツ学園全集中ドリル』シリーズ等を共著。
  • URLをコピーしました!
目次