「参加者インタビュー」を掲載しました

美術品入門 現代アートって面白いですか?

講座名
美術品入門 現代アートって面白いですか?
講座サブタイトル
現代アートって面白いですか?
講座概要
「現代アート」は、最近いろいろな所で聞くワードのひとつです。「現代アートが何なのか分かっていないと時代遅れなの?」「現代アートについて語れないと格好悪いの?」という風に感じる人も多いのではないでしょうか。私もそう感じている一人です。美術館で働く人間ですので、普通の人より現代アートに触れる機会が多いかもしれませんが、専門だというわけではありません。今回は「現代アートって何?」という事を、皆さんと一緒に考えられればと思います。答えのない、まとまりのない講座になるかも知れませんが、現代アートについてちょっと語れるようになる…かも知れません。
講座日時
2025-09-24 19:00:00

この講座は「ベーシック講座」です。

各講座の定員は15名(テーブル席10名、補助席5名)です。講座の内容によっては定員を増減する場合もありますが、早めにお申し込みください。

講師

藤田 清
講師概要
1978年、藤田傳三郎から数えて5代目にあたる藤田家五男として神戸に生まれる。大学卒業後、2002年に藤田美術館へ。2013年に館長就任。2022年に藤田美術館のリニューアルを手掛ける。美術館ではたらくことをきっかけに、歴史や文化、美術品を学び、その面白さを伝えるため、美術館や展覧会、茶会、プロダクトの企画などを行っている。
  • URLをコピーしました!
目次